築城から400年以上の歴史をもつ、国宝姫路城(別名「白鷺城(はくろじょう/しらさぎじょう)」は、法隆寺とともに日本で最初に世界遺産に登録された名城。...
位置情報が取得できません
1751年創業、手造りにこだわり、御影郷で⼗三代にわたって酒造りをする「福寿」の蔵元。「福寿...
神戸に生まれ、生涯を通して神戸を制作の拠点とした洋画家・小磯良平の作品を展示する美術館。油彩・素描・版画など約2500点を入れ替え展示し、作品の解説を行う...
有馬玩具博物館には、豊かな発想とデザイン性に優れた良質なおもちゃが、国内外から集められています。約4000点のコレクションを、4階から6階までの展示室でテ...
北野のオランダ坂を登ると、1920年代のノスタルジックな雰囲気のオランダ館が見えてきます。オランダ館は大正中期の寄棟造り。(神戸市教育委員会指定No.48...
バイキング、アンデルセンなどのデンマークの歴史と文化を紹介するミュージアムとして、デンマーク王国大使館、デンマーク通商事務所の後援を受けオープンしたテーマ...
平成4年、オーストリア大使館、オーストリア通商代表部の後援で、オーストリアの文化や歴史に触れられるミュージアムとして開設。ウィーンの博物館風といわれる円筒...
歴史好きにはぜひ訪れて欲しいスポット。孫文記念館(移情閣)は、中国の革命家・政治家・思想家である孫文を顕彰する日本で唯一の施設です。日本と孫文、神戸と孫文...
切手文化博物館は、郵便創業時から現代まで150余年の間に発行された普通切手・記念切手等を網羅した、切手の常設博物館です。日本最初の切手「龍文切手」や、日本...
相楽園は、小寺泰次郎氏の本邸に営まれた庭園で、明治18年頃から築造に着手し、明治末期に完成したものです。昭和16年から神戸市の所有となり、一般に公開される...
竹中大工道具館は日本で唯一の大工道具の博物館です。展示室ではこれまで収集した約35,000点の中から選りすぐった約1,000点の大工道具のほか、吹き抜け空...
神戸で最初に公開された神戸のシンボル的な異人館。外国人の高級借家で、外壁を飾る天然石のスレートが魚の鱗に見えることから「うろこの家」と呼ばれています。館内...
萌黄の館は、明治36年(1903)にアメリカ総領事の邸宅として建築され、昭和55年(1980)に国の重要文化財に指定されました。木造2階建て、下見板張りの...
かつて天皇の別荘であった、「須磨離宮(正式名称・武庫離宮)」跡に作られた公園。広大な敷地には、四季の風景や温室植物が楽しめる植物園、旧離宮の面影を残す庭園...
魅力あふれるKOBEに惹かれ、多くの芸術家がこの街に集い、内外の芸術界に大きな功績を残しました。神戸ゆかりの美術館では、現在活躍中の作家も含め、神戸で育ま...
山手八番館は、海に向かって台形の張り出し窓が連なる個性的な外観を持つ、チューダー風の異人館です。ピカソに影響を与えたアフリカのマコンデ彫刻、ロダン・ブール...
北野外国人倶楽部は、神戸開港当時の家主の華やかな暮らしぶりと使用人の暮らしをかいまみることができる異人館です。館内にはブルボン王朝時代の木彫り暖炉、ルネサ...
数ある公開異人館の中でも唯一ここだけが、オリエンタルムードに浸れる東洋的異人館。館内の家具調度品・美術品は中国のもので統一され、当時の様子がしのばれます。...
明治後期に建てられた異人館で、当時ドイツから取り寄せた赤レンガの塀は神戸市指定文化財となっています。館内にはホッキョクグマの剥製や世界中からの蝶、そして未...